暇なときにでも

日々起きた出来事やふと思いついたことを書きます。たまに本、映画、広告のことも。

バタフライエフェクト大盛りで

最近観た映画。

 

バタフライエフェクト

 

バタフライエフェクトって言葉の響きがすごいオシャレですよね。

 

いろんなものに応用できる気がします。

 

“喫茶バタフライエフェクト”とか。

 

バタフライエフェクト荘”とか。

 

「タケシ!あんたまたバタフライエフェクト忘れてるよ!」とか。

 

「タケシ・・父さん実は会社からバタフライエフェクトされたんだ・・」とか。

 

バタフライエフェクトって言いたいだけになってきたので

 

そろそろ内容の話に移ります。

 

バタフライエフェクトとは

 

どうでもいいように思える小さな違いがやがては無視できない程に大きな違いになる現象のことらしいです。

 

例えば歩き始めに右足と左足でどっちを先に踏み出そうかなんて気にしませんよね。

 

でも、右足なら百万円拾ってたのに左足を選んだ結果うんこ踏んだだけみたいな。

 

この映画が言いたいことを自分なりに考えてみました。

 

決断するということ。

 

生きてく上でいろいろな決断を迫られることがあると思います。

 

行くか行かないか、買うか買わないか、やるかやらないか。

 

それら一つ一つの決断は未来の自分に少なからず影響を与えます。

 

いい影響であれ、悪い影響であれ。

 

でもそんなものは自分の考ようによってどうにでもなります。

 

過去の決断を悔む必要なんてないんです。

 

違った決断をしたところでそれがいい影響になってたかなんて分かりませんし。

 

そんな暇があったら先のこと考えろと。

 

ただ、決断することから逃げるなと。

 

そうゆうことだと思います。

 

トーリーに関しては文句なしに面白かったです。

 

六年間かけて練りに練りまくったらしい脚本だけあって伏線の張り方が匠の技でした。

 

そしてオチが切ない。

 

あそこまでやって最後そうなるんかーい!てなります。

 

見たことないって人はぜひ見てほしいです。

 

ちなみにエンディングは二種類あるらしく

 

通常版ではない方を見るとどん底な気分になるらしいので気をつけください。

 

それとバタフライエフェクトには2と3があります。

 

続編というわけではなく設定だけ引き継いだって感じです。

 

両作品ともレンタルにあったんで観て感想なりを書こうと思ってたんですが

 

やめときます。

 

なぜなら2があまりにも

 

≪このコメントはバタフライエフェクトされました≫